ウォーキング百景 2022年 最後の夕日(2022.12.31) ずっと晴天が続き、いつものウォーキングを毎日楽しませてもらっている この日は大晦日、2022年12月31日。舞浜界隈はずっと雲が出ていたが、予報通り午後2時ごろから青空が出てきた。特に狙って出かけた訳ではないが、トーキョー・ディズニーリゾー... 2022.12.31 ウォーキング百景
ウォーキング百景 ウォーキング諸景 スズガモやっと確認 (2022.12.26) TDR周辺のウォーキング途中で見かけた光景。面白い形の流木、スズガモなどの渡り鳥、美しい夕日など 2022.12.26 ウォーキング百景
ウォーキング百景 小魚狙ってウミネコがダイブ(2022.12.12) TDRの外側を東京湾沿いにウォーキングしていると、ウミネコが海にダイブして小魚を捕まえる光景を目にし動画に収めた 2022.12.12 ウォーキング百景
ウォーキング百景 ディズニー・シー上空に浮かぶ魚(2022.11.03) いつものウォーキングコース。トーキョー・ディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩いて、折り返し点から帰路につくと、ディズニー・シーの "Tower of Terror" の上空に、魚のような雲が浮かんでいた 浮かぶ魚をアップで撮影。ちょうど... 2022.11.03 ウォーキング百景
ウォーキング百景 夕暮れ時のウォーキング(2022.10.30) 秋が深まり日の出の時間が遅くなってきたので、早朝ウォーキングから夕方のウォーキングに変更。黎明の変わりゆく空を楽しんできたが、これから春分の頃までは夕暮れ時の空を楽しみながら東京湾沿いを歩く。場所はトーキョー・ディズニーリゾートの外側の舞浜... 2022.10.30 ウォーキング百景
ウォーキング百景 22-23シーズン 冬鳥第一号確認(2022.10.16) 3月中旬から早朝ウォーキングをしていたが、今年もそろそろ夕方へ変更しようかと思案中。この土曜日に初めて夕方歩いてみたら、偶然にも冬鳥第一号を見かけた。今シーズンの一番乗りはユリカモメだった 見かけたのはこの一羽のみ。普段は群れでいるので、一... 2022.10.16 ウォーキング百景
ウォーキング百景 リュウゼツラン(龍舌蘭)が咲いたよ (2022.08.08) すぐ近くの公園でアオノリュウゼツラン(青の龍舌蘭)が咲いた。50年に一回とも言われるが、本当のところは・・? とにかく数十年に一度しか咲かない花。2週間位前に下の方から咲き始め、今朝は最上部が開花していた とても背が高く、10メートルくらい... 2022.08.08 ウォーキング百景
ウォーキング百景 小魚に群がるウミネコとカワウ(2022.05.14) いつもの早朝ウォーキング。トーキョー・ディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くコース。数日前に、折り返し点から戻る途中、カワウの群れが次から次へとやってきた。たまに見かける光景で、沖合の海面にカワウの大群が浮かんでは、水面すれすれに飛んで... 2022.05.14 ウォーキング百景
ウォーキング百景 今シーズン一番の早朝ウォーキングの眺め (2022.04.30) いつものトーキョー・ディズニーリゾート外側を東京湾沿いに歩くコース。3月下旬から早朝ウォーキングに切り替えたが、それ以来、ウォーキング時に気持ちの良い青空になったのはわずか数回のみ。今朝は昨夜の強い風雨が嘘のような快晴。黄砂や春霞もなく、気... 2022.04.30 ウォーキング百景
ウォーキング百景 ユリカモメ ガングロ変身中(2022.04.21) 冬鳥のユリカモメ。トーキョー・ディズニーリゾートの外側の東京湾、舞浜にも時どき姿を現す。月一くらいの頻度だろうか。今朝も姿を見せてくれた。今シーズン最後になるかもしれない 4月になると顔が黒くなって夏仕様に変わる。左奥が冬の間の姿。目元の可... 2022.04.21 ウォーキング百景
ウォーキング百景 ウォーキング百景 ~鳥、魚~(2022.04.18) いつものトーキョー・ディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩く早朝ウォーキング 右が東京湾、左の堤防の奥には、昇ってきた太陽の横にディズニーシーのTower of Terrorとコロンビア号が見えている 実は、この日はちょっと珍しい光景を見... 2022.04.18 ウォーキング百景
ウォーキング百景 夏鳥の飛来!(2022.04.13) 春になり、朝方に空がうっすらと明るくなり始めるころに、「ツピー、ツピー」というシジュウカラの鳴き声で目が覚めるようになった。いつものトーキョー・ディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くウォーキングは、3月下旬から早朝モードに切り替えた 4... 2022.04.13 ウォーキング百景
ウォーキング百景 春を味わう ~ヨモギ(蓬)~(2022.04.11) つくしが終わると、次はヨモギの出番。今年もカミさんがヨモギを摘んできて団子を作った 白玉粉にヨモギを混ぜて団子にし、餡子と一緒に食した。多めに入れたヨモギの香りと味が口一杯に拡がる ウォーキングで使っているトーキョー・ディズニーリゾート外側... 2022.04.11 ウォーキング百景
ウォーキング百景 トイ・ストーリーホテル開業!(2022.04.08) トイ・ストーリーホテルが、今週の4月5日についにオープンした。トイ・ストーリーホテルは、フロリダやパリ、上海のディズニーにもあるが、日本では初めて。国内のディズニーホテルとしては、5番目のホテルとか 以前この地にあったNKホールの解体作業か... 2022.04.08 ウォーキング百景
ウォーキング百景 春を味わう ~つくし(土筆)~(2022.04.07) 3月下旬ごろからとりわけ暖かい日が増えてきた。トーキョー・ディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くウォーキングコースにも、次々と春がやってきている ウオーキングからの帰り道、土手でカミさんが何やらやっていた。下の歩道を散歩で通りがかった年... 2022.04.07 ウォーキング百景
ウォーキング百景 2022冬鳥@浦安 ~総集編~(2022.03.26) 2021年秋から2022年の春先まで見られる冬鳥。昨シーズン同様、ほぼ毎日のようにトーキョー・ディズニー・リゾートの外側を東京湾に沿って歩き、どれくらいの種類を見つけられるか、カメラを持ち歩いて撮影してきた 調査報告によれば、越冬のために北... 2022.03.26 ウォーキング百景
ウォーキング百景 キンクロハジロを見っけ!(2022.03.18) 先日紹介したウミアイサに続いて、冬鳥シーズンの終盤に立て続けに出会った鳥。統計データでは、私がウォーキングしているトーキョー・ディズニーリゾート周辺の東京湾にも飛来しているはずなのだが、これまで見つけることができなかった 旧江戸川の河口付近... 2022.03.18 ウォーキング百景