春山(3-5月)

3-5月の山行

山の記録

高尾山口駅から高尾山→小仏城山→小仏バス停へ。東京は夏日で高尾山も暑かった

昨秋に実行した高尾山から景信山への周回コース。小仏城山でカミさんの膝が痛み出して引き返した。リベンジというほど大げさではないが、春の気候の良いうちにやり直すべく出かけた。結果は初夏のような暑さにやられ、今回は小仏峠からの下山となり景信山には届かなかった。
山の記録

丹沢山系最高峰 蛭ヶ岳へ。青根(釜谷林道ゲート)からピストン(2023/04/19)

丹沢山系の最高峰である蛭ヶ岳に青根集落の少し先にある釜谷林道ゲートから日帰りピストンした山行記録
山の記録

那須 朝日岳(東南稜)+茶臼岳(2023/04/10)

那須の峠の茶屋登山口をスタートし、東南稜からアプローチして朝日岳の山頂へ。その後、一般登山道で峠の茶屋跡の避難小屋へ下り、茶臼岳をピストン後に下山した山行記録
山の記録

ミヤマキリシマ咲く、くじゅう連山へ(2022/05/19-20)

2022.05.23 12:11 前年12月に1泊2日で、九重山(くじゅう連山ともいう)の主峰中岳をはじめ、久住山(くじゅうさん)、稲星山(いなぼしやま)、星生山(ほっしょうざん)などを縦走した。いつか、九州固有のツツジの仲間であるミヤマキ...
山の記録

サクッと由布岳 お鉢巡り(2022/05/19)

2022.05.22 12:56 前日に羽田から熊本に移動し、阿蘇山に登った。下山後に由布院温泉の宿に移動。素泊まりで、夕食はコンビニ弁当にアルコールで手早くすまし、その間に近くのコインランドリーで洗濯。昨年12月に西国ツアーをやった時と同...
山の記録

入山規制が解けた阿蘇山へ(2022/05/18)

2022.05.20 22:52 昨年12月に西国ツアーで四国、九州、中国地方の百名山を次々登った。出かける少し前に噴火して登れなくなった阿蘇山は眺めるだけだった。浅間山などもそうだが、一度噴火すると2-3年入山規制で登れなくなる。ところが...
山の記録

久々に伊吹山へ(2022/05/16)

2022.05.16 22:09 自宅にいるときは、雨が降らなければトーキョー・ディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに10キロ強ウォーキングしている。尾張の実家にいるときは、東海自然歩道のルートにある300m弱の里山に登っている。 先週から...
山の記録

GW前に尾瀬の至仏山へ(2022/04/22)

2022.04.23 16:57 GWから賑やかになる尾瀬。雪で閉鎖されていた鳩待峠へのアクセス路が4月22日(金)午前10時にオープンした。これまでは至仏山(しぶつさん)登山口の鳩待峠まで、閉鎖ゲートから12キロ強の坂道を人力で登っていく...
山の記録

栂池から残雪の白馬岳へ(2022/03/28-29)

2022.03.31 14:25 栂池高原スキー場のロープウェイが3月12日から3月末まで早春運行を実施した(毎日運行)。ウィークデイにこれを利用して白馬岳(しろうまだけ、2,932m)に残雪登山すべく、天気予報と睨めっこしていた ゴンドラ...
山の記録

蔵王山。スノーモンスターと遊ぶ(2022/03/10)

2022.03.11 10:00 スノモンもどきのようなのではなく、本物のスノーモンスターを一度見てみたかった。というわけで、日本三大樹氷の中で一番近い蔵王に出かけた(三大樹氷は、青森の八甲田山、秋田の森吉山、山形/宮城の蔵王山)。 冒頭の...
山の記録

2021初登山は赤城山。霧氷のサプライズ(2021/03/23)

2021.03.24 10:05 3月21日にやっと一都三県の緊急事態宣言が解除された。22日には明治神宮へ初詣(笑)に出かけ、本日23日は毎年恒例の赤城神社へ安全登山のお守りを授かるべく出かけた。何とこれが今年最初の登山だ。 この日、東京...
山の記録

数年ぶりに日光白根山へ(2020/03/21)

2020.03.23 11:00 昨年のお盆以来、久しぶりに息子が山に行きたいというので、日光白根山へ出かけた。第一候補は雪山初級向けの南アルプスの鳳凰山。20キロ越えのロングコースに怯んだ息子にあっさり却下された。雪のない丹沢山系の塔ノ岳...
山の記録

木曽駒ヶ岳。クラシックルートから(2020/03/12-13)

2020.03.14 10:01 実家と自宅を頻繁に行ったり来たりの生活。実家には80代半ばの母親がいる。私が例のウィルスに罹患しようものなら、母親の重症化のリスクは高い。という訳で山を控えていたが、2週間たっても終息の気配どころか拡大が続...
山の記録

常念山脈を行く-1(2019/05/24)

2019.05.27 23:45 GWに薬師岳に出掛け、北アの最深部側から槍ヶ岳から穂高の山並みや、通称「裏銀座」と呼ばれる稜線を眺めた。今度は逆側から眺めるべく、常念山脈の尾根に出掛けた。最初の燕岳(つばくろだけ)から大天井岳(おてんしょ...
山の記録

常念山脈を行く-2(2019/05/25)

2019.05.27 23:43 縦走2日目。今日は燕岳から蝶ケ岳まで稜線を歩き通す計画。コースタイム通りに歩いても16時半くらいの到着になる。長い距離を重たいザックで歩くこと、今日も暑くなることから朝4時に小屋を出発。 小屋の前から日の出...
山の記録

常念山脈を行く-3(2019/05/26)

2019.05.27 23:40 縦走3日目。当初の予定では前日に蝶ケ岳まで歩き、今日は上高地へのんびり下るだけだったが、前日に常念岳手前の常念小屋でストップしてしまったので、小屋から400mを登り上げて常念岳に登り、そこから同じくらい下っ...
山の記録

残雪の白山(2019/05/05)

2019.05.06 12:14 このGWは1泊2日の薬師岳で終わりかなと思いつつ天気予報とにらめっこ。5月3日、4日と晴れなのだが、登山用具は高山のアパートに置いたまま千葉の自宅に帰ってきたため出かけられず。天気は良いが、家でくつろぐこと...
山の記録

薬師岳で如来の神秘に-①(2019/04/28-29)

2019.05.01 09:55 このGW、天候が許せば室堂から新穂高までオートルートを5‐6泊で歩くつもりだった。そのために85Lのザックも新調した。ところが前半の天気が良くなく、晴れるのは日曜と月曜午前のみ。1.5日ではどうにもならず、...
山の記録

薬師岳で如来の神秘に-②(2019/04/28-29)

2019.05.01 00:50 神秘的な4つの現象に遭遇した1日目だった。2日目は午後から曇りで夜には雨か雪の予報。今日中に薬師岳に行き、来た道を戻って一気に下山する。 4時に起きて支度をし、4時半に小屋を出る。ザックは小屋にデポして、ア...
山の記録

残雪の乗鞍岳(2019/04/13)

2019.04.14 15:58 天気の良い日には高山のオフィスから眺めている乗鞍岳。今シーズンは行きそびれてもうダメかなと思っていたが、この土曜日は晴れ予報。しかも風がほとんどない。ということで、乗鞍へ残雪登山を楽しみに出かけた.。冒頭の...