ウォーキング百景 2025冬鳥@浦安 ~総集編~ 2024年11月から2025年3月頃までに浦安の舞浜エリアに飛来した冬鳥の観察記録の総集編。今シーズンも例年同様に13種類の渡り鳥を確認した。 2025.03.20 ウォーキング百景
ウォーキング百景 TDRの外側でカワセミを見かけたよ@舞浜 トーキョーディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くいつものウォーキングコースでカワセミを見かけた。舞浜エリアでカワセミを見たのはこれが初めて。ちょっと素敵なクリスマスプレゼントをもらった気分。 2024.12.24 ウォーキング百景
ウォーキング百景 冬鳥到来!@浦安(2024/10/31) トーキョー・ディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くいつものウォーキングコースで、今シーズン初めて冬鳥の到来を確認した。夏日のような日が続くからか、なかなか冬鳥が渡ってこないなとちょっと気を揉んでいたら、ここ舞浜でも10月31日に姿を見か... 2024.11.01 ウォーキング百景
ウォーキング百景 またまたボラの大群@TDRの外側、舞浜の海岸 トーキョーディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くいつものウォーキングコースで、再びボラの大群に遭遇した。 2024.07.14 ウォーキング百景
ウォーキング百景 風鈴の音 今週は老母の様子を見に尾張の実家に出かけた。最初2日間は猛暑日で、久々に実家周辺の耐えがたい猛烈な暑さの洗礼を受けた。その後は雨の日が続き、多少過ごしやすくなった。ただ湿気は相変わらず高く、ひたすら家の中でエアコンを効かせて寝転がって本を読... 2024.07.13 ウォーキング百景
ウォーキング百景 ボラ(?)の大群@TDRの外側、舞浜の海岸 トーキョーディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くいつものウォーキングコースで、ボラの大群を見かけた。 2024.06.07 ウォーキング百景
ウォーキング百景 2024冬鳥@浦安 ~総集編~ 東京ディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くウォーキングコースで、2023年秋から2024年春にかけて浦安の舞浜エリアで見かけた冬鳥の観察記録の総集編。 2024.03.17 ウォーキング百景
ウォーキング百景 コガモ見っけ!@舞浜(2024/3/7) 東京ディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くいつものウォーキングコース。今冬も渡り鳥に目を凝らしながら歩いている。この日は今シーズン初めてコガモを見かけ、何とか撮影することができた。 2024.03.09 ウォーキング百景
ウォーキング百景 カワウ(川鵜)圧巻の大移動の動画@舞浜 トーキョーディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くいつものウォーキングコース。年明けからカメラをもって冬鳥を探しながら歩いている。前々日はマガモとウミアイサをしっかりと捉えることに成功した。さらにキンクロハジロの雌もかろうじて捉えることが... 2024.01.05 ウォーキング百景
ウォーキング百景 2023-24シーズン 冬鳥の飛来状況@浦安 as of 2023/12/24 今シーズンも冬鳥の季節がやってきた。10月の下旬ごろから越冬のために北方よりポツポツと飛来し始めた。冒頭の写真はユリカモメ。いつもウォーキングで歩くTDRの外側、東京湾の舞浜にほぼ一番乗りでやってきた。以降、オオバンやカンムリカイツブリなど... 2023.12.25 ウォーキング百景
ウォーキング百景 富士山の冠雪状況 as of Oct. 30, 2023 冒頭のサムネイル写真は本日(10月30日)の富士山の姿。トーキョー・ディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くいつものウォーキングコースからの眺め。手前の丹沢山系の稜線レベルまでしっかりと白くなっている。舞浜から眺める冬の富士山の姿になった... 2023.10.30 ウォーキング百景
ウォーキング百景 2023富士山初冠雪 トーキョー・ディズニーリゾートの外周を東京湾沿いに歩くいつものウォーキングコース。前日の雨が空気中の塵を落とし、ただでさえ気持ちの良い早朝の空気がとても清々しい。この秋初めて冠雪した富士山を舞浜から見ることができた(手前はトーキョー・ゲート... 2023.10.16 ウォーキング百景
ウォーキング百景 これ捨てちゃうのかな? トーキョー・ディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くいつものウォーキングコース。これまで半袖の上着で歩いていたが、日の出前の5時台は15℃くらいで肌寒くなってきたので、今朝から長袖の上着に変更した。薄手のシャツだが、寒くもなく太陽が昇って... 2023.10.13 ウォーキング百景
ウォーキング百景 サンピラー(太陽柱)現る トーキョーディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くいつものウォーキングコース。早朝は秋真っ盛りをすっ飛ばして一気に晩秋のような涼しさ、というか冷んやり感。日の出も次第に遅くなり5時40分。このひんやりとした空気の影響だろうか、弱いながらサ... 2023.10.08 ウォーキング百景
ウォーキング百景 夏の朝焼け雲 いつもの早朝ウォーキングで見かけた朝焼け雲。トーキョー・ディズニーリゾートの外側を東京湾沿いに歩くコース。夏の間は色んな朝焼け雲を楽しみにして早朝にウォーキングしているのだが、今シーズンは昨シーズン同様にちょっと不作だった。日の出とともに刻... 2023.09.23 ウォーキング百景
ウォーキング百景 久しぶりに富士山、丹沢山系、奥秩父山系くっきり 梅雨の頃から雨が降らず暑い夏が続いた。東京でも猛暑日が連続10日続いたが、昨日の8月1日はやっと関東南部にも雷雨が訪れ、猛暑日が途絶えた。雨が空気中のチリやホコリを叩き落してくれたおかげで、今朝のウォーキングでは、夏としてはめずらしく富士山... 2023.08.02 ウォーキング百景
ウォーキング百景 ざわつく海面、スズキの大群!まるで天然生け簀のよう いつものトーキョー・ディズニー・リゾートの外側を東京湾沿いに歩く早朝ウォーキング。旧江戸川に沿って東京湾に向かって進んでいくと、何やら水面がざわついている。近づいてみると、魚の群れのようだ。40-50センチの細長い大きめの魚だ(動画1)。こ... 2023.06.26 ウォーキング百景
ウォーキング百景 早朝ウォ-キング。富士山くっきり いつもの早朝ウォーキングでの光景。葛西臨海公園の大観覧車が朝日を浴びてダイアモンドリングのように輝く。5月下旬なのに低気圧と寒気団で3月下旬に逆戻り。直前の黄砂の飛来も雨で叩き落され、丹沢山系と富士山がくっきり見えた。 2023.05.24 ウォーキング百景