2018.03.05 10:52
冒頭の写真は2014年5月24日に登った富士山の富士宮山頂で撮影した写真だ。私の背丈以上ある石灯籠がすっぽりと首まで雪に埋もれている。5合目の駐車場横の登山口から雪の上を歩き続け、この富士宮山頂を経て日本最高峰の富士山剣ヶ峰にたどり着いた。休憩を入れて7時間を要した。初めての富士山だったが、早朝に自宅を出て一気に登ったので、うまく高所適応できず、まるで亀のような登りだった。
前職の会社の同期が何年か前に初めて富士山にでかけ、山登りに取りつかれた。以降、世に言う「3000m峰21座」を登ると言い出した。彼は2年ほど前に定年扱いで退職し、猛烈な勢いで次々と3000m峰に出かけ始めた。先輩面して山のうんちくを語ってきた自分としては、先を越されるわけには行かず、ここ数年、年甲斐もなく対抗心を燃やして未踏の3000mの峰々を登ってきた。
日本にある3000mを超える峰々の多くは北アルプス、南アルプスに集中している。5年前に本格的に山を再開したのだが、結婚後4半世紀にわたって山から遠ざかっていたので、ポッコリと大きなブランクが空いている。若い頃にはそれなりに山に出かけていたが、当時、交通の便や山小屋の便が悪かった南プスにはほとんど行かなかったので、ここ数年は手付かずの南の3000m峰を登ってきた。おかげですっかり南プスファンに(笑)。
3000m峰の数え方には、「21座」と「26座」があるが、とりあえず一昨年秋に登った前穂高岳をもって「26座」を完登した。ご参考までに以下に3000m峰の一覧を記す。
山名 標高 登頂年代 山域
——————————————————————–
1.富士山(剣ケ峰) 3,776 50代
2.北岳 3,192 50代 南ア
3.奥穂高岳 3,190 20代 北ア
4.間ノ岳 3,190 50代 南ア
5.槍ケ岳 3,180 10代 北ア
6.悪沢岳(荒川東岳) 3,141 50代 南ア
7.赤石岳 3,120 50代 南ア
8.涸沢岳 3,110 20代 北ア
9.北穂高岳 3,106 20代 北ア
10.大喰岳 3,101 20代 北ア
11.前穂高岳 3,090 50代 北ア
12.中岳 3,084 20代 北ア
13.荒川中岳 3,083 50代 南ア
14.御嶽山 3,067 10代
15.西農鳥岳 3,051 50代 南ア
16.塩見岳(東峰) 3,047 50代 南ア
17.仙丈ケ岳 3,033 50代 南ア
18.南岳 3,033 20代 北ア
19.乗鞍岳(剣ガ峰) 3,026 50代 北ア
20.立山(大汝山) 3,015 20代 北ア
21.聖岳 3,013 50代 南ア
———— 以上、3000m峰21座 ———————
22.中白根山 3,120 50代 南ア
23.小赤石岳 3,081 50代 南ア
24.荒川前岳 3,068 50代 南ア
25.農鳥岳 3,026 50代 南ア
26.立山(雄山) 3,003 20代 北ア
———— 以上、3000m峰26座 ———————
27.ジャンダルム 3,163 20代 北ア
28.塩見岳(西峰) 3,051 50代 南ア
29.丸山 3,032 50代 南ア
30.乗鞍岳(大日岳) 3,014 60代 北ア
—– 27-30、登頂したその他の3000m峰 ———–
31.富士山(白山岳) 3,756
32.富士山(久須志岳) 3,725
33.富士山(大日岳) 3,735
34.富士山(伊豆岳) 3,749
35.富士山(成就岳) 3,733
36.富士山(駒ケ岳) 3,722
37.富士山(三島岳) 3,734
—- 31-37、名前のある未登頂の3000m峰 ———–
(注)Ⅱ峰とかⅢ峰のような数字の3000m峰は含めなかった
この他にも名前のついた3000m峰があるかもしれない。ご指摘いただければ今後の励みになるので幸いである
さて、残るは富士山のお鉢(火口の外周)に点在する7つのピークだ。そのうちにお鉢めぐりをして全ての頂に立ちたい